主婦でも借り入れ審査に通りやすい会社は何を重視しているのか
借り入れをしようとした時に最も重視されるのは、契約者がどのくらいの収入を持っているかということです。その点から見ると、専業主婦は収入が無いことが多く、パートなどをしている場合であっても、収入が不安定のため、返済能力に問題があると判断することがあります。しかし、消費者金融の中には、こうした専業主婦に対しても借り入れが簡単にできる業者があります。
このような金融業者は、主婦の何に対して信頼していると判断するのでしょうか?
主婦の返済能力はどの程度なのか
銀行や消費者金融は、主婦の借り入れの契約申し込みに対して慎重な姿勢を見せるのは、その返済能力に不安があると判断するためです。専業主婦の場合、収入は0と判断されるため、扱いは無職と同等とされます。パートなどで収入がある場合は、専業主婦よりも返済能力は高く判断されますが、職が安定していないという理由から、非正規雇用者と同等に見なされます。
主婦の借り入れは、銀行の場合、ほとんど審査ではじかれます。しかし、実際には例外となるケースがあります。返済能力は本人だけで見れば少ないのですが、主婦という点がポイントで、実際の審査では配偶者の収入も同様の審査対象とされます。
銀行の借り入れであっても消費者金融の借り入れであっても、重要になるのは、本人がどの程度確実な返済ができるかという点にあります。ですが、契約者が結婚していて、かつ本人に収入が少なく配偶者の収入に頼って生活しているといった場合、借り入れで配偶者の収入を合わせた審査をすることができます。
金融業者から見た主婦の信頼性
金融業者は、通常、契約者が安定した収入を得ていれば、審査で難色を示すことはほとんどありません。金融業者にとっても、個人への資金貸し出しは、重要な収入源であるため、あまり断りたくないというのが本音なのです。しかも、やたらと審査で断ると、「あの消費者金融(銀行)は審査が厳しくて借りにくい」という評判が広がる可能性があり、こちらのほうが望ましくない結果につながります。
主婦というのは、正確には職業ではありません。そのため、借り入れの契約書の職業記入欄には、専業主婦という内容は、実質的には、無職と同様の扱いになるため、金融業者としては扱いに困るものでもあります。当然、収入がない場合は、信頼性は低く見積もらざるを得ません。
しかし、専業主婦が無職と同じように扱われるかというと、実はそんなことはありません。ここが、専業主婦が借入を利用するときのポイントでもあるのです。
では、どうして収入がない専業主婦と無職では、借り入れのしやすさや借り入れができる額に差があるのでしょうか?
主婦の借り入れで審査される内容
専業主婦の借入では、具体的に何を重視して審査が行われるのでしょうか。そして、無職との違いはどこにあるのでしょうか。
専業主婦というのは、第一に結婚していることが大前提になります。独身者が専業主婦を名乗ることはありません。そして、専業主婦という言葉の定義は、一般的なものに照らし合わせると、配偶者が働いていて、その間の家事などを引き受けるために自宅にいる人間ということになります。つまり、本人は働いていないけれども、家族単位としては収入を確保出来ているのが専業主婦ということになります。
一方、無職とはどういうことかというと、現時点で職についておらず、収入がない状態のことを指すと思っている人が多いです。しかし、実際には、無職と括られるのはもっと広義的な人たちです。例えば、企業等に勤めておらず、自分で事業をしていなくても収入を得ている人たちがいます。投資家であったり、株主であったり、あるいは近年話題になったアフェリエイトなどの自動収入のシステムを完成させた者であったり、土地や建物の賃貸をしており、それによって収入を得ている者などが挙げられます。
彼らは、パートをしている主婦などより、よほど多くの収入を得ていることが多いですが、こういった人であっても、銀行や消費者金融の扱いは「無職」になってしまうのです。つまり、収入があるかどうかは無職とは全く関係ないのです。
(⇒無職でもカードローンを使えるの?)
審査で評価される肝心なこと
少し脱線しましたが、銀行や消費者金融が主婦の借り入れに対して、どういった審査をしているかです。
審査の際に最も厳しく見られるのは収入の安定性です。収入の額ではありません。安定性というのは、毎月どのくらいの収入を確実に得ることが出来るかということなのです。主婦の収入の安定性とは、つまり配偶者の収入の安定性と同義です。つまり、審査をするのは名目上、専業主婦であっても、実際に審査を受けているのは働いている配偶者ということなのです。
だからこそ、本来であれば絶対に審査ではじかれるような専業主婦であっても、金融業者によっては非常に借り入れがしやすかったり、審査が簡単に通るといった事が起こるのです。これを専業主婦だから審査が簡単だと勘違いをしてはいけません。
主婦が金融業者を選ぶコツとは
さて、では実際に主婦の目線から見て、どういった金融業者を選ぶのがより簡単に借り入れをすることができるかという内容についてです。
主婦、あるいは専業主婦が金融業者で借り入れをするときに、理想的な企業を選ぶ際に見るべきポイントは3つあります。
1つ目のポイントは、企業のホームページまたは、店頭の宣伝文章の「利用できる人(資格)」の部分に主婦でも可能といった文章が書かれていることです。これが書かれている場合、主に2つの意味があって、主婦でも収入があれば借り入れができるという意味と、主婦でも配偶者の収入を考慮して審査を行うという意味があります。
前者の場合、借り入れこそできますが、専業主婦の時に借り入れできる金額は非常に少なくなってしまいます。後者は配偶者の収入を基準に審査するということであり、専業主婦でも、最高で配偶者の年収の3分の1までの借り入れができることがあります。このどちらに対応しているかは、申し込みの際に担当者に質問したり、電話で聞くこともできます。
2つ目のポイントは、金利です。このような言い方をしてしまうと身も蓋もないですが、金融業者側としては、主婦に対して低金利でお金を貸すことはほとんどありません。いくら配偶者の収入を考慮して審査ができるとは言っても、所詮専業主婦の収入は無いに等しい状態です。本人に収入がある人の契約に比べて、金融業者がお金を貸すリスクは非常に高いです。そのため、設定できる金利でも最高のものを課されるのが一般的です。
主婦の借り入れで、不自然なほど審査が簡単で、かつ金利が低い場合は、悪徳金融を疑ったほうがいいとさえ言えるでしょう。よく知られている大手の消費者金融などであればともかく、無名の中小の消費者金融でこのような対応を受けたときは、利用するのを避けたほうが賢明と言えます。それほど、専業主婦のリスクは金融業者にとって高いのです。皮肉なことですが、金利が高いほう(法定金利を超えない範囲です)が信頼できる金融業者なのです。
そして、3つのポイントですが、これが一番重要です。主婦の場合、借り入れ目的で一番多いのは買い物などの日常的な使い道と、生活費の補填という一時的な使い道です。どちらの場合も、返済までにかかる時間は短く、借り入れの金額も30万円を超えることはほとんどないといっていいです。こうした理由から、主婦の利用方法は、短期低額借り入れになります。
借り入れのタイプにはいくつかありますが、今回の短期低額タイプで一番相性がいいのは、利便性が高い金融業者です。特に、普段の行動範囲の少ない主婦の場合、自宅から近い場所に手数料無料で利用できるATMなどがあることが望ましいです。
これらの内容を踏まえて、主婦でも利用可能で、目的を低いリスクで達成できる金融業者を選ぶことが最も得になります。
【参考ページはこちら】
主婦でも借りられるカードローンの評判は?