カードローンに年齢制限あるのはナゼ?借りれる業者選びのコツ!
カードローンの利点は、何と言ってもその借りやすさでしょう。保証人や担保の必要もなく、お金の必要があった時にインターネットからすぐ申込みができるという特徴が、この借りやすさの人気に繋がっています。
このように誰にでも借りれるカードローンなのですが、その申込み条件を改めて見てみると、必ずしも「誰でも」という訳にはいかないということが分かります。特に総量規制の導入後、消費者金融では本人に年収がないことには申込むことができなくなっていますよね。
これは消費者金融には必ず見られる申込み条件ですが、銀行にも必ずあるのが年齢制限です。どこでお金を借りる際にも、必ず一定の範囲内の年齢でないと申込むことができないようになっています。
どうして年齢制限があるの?
それにしてもなぜお金を借りるのには年齢制限があるのでしょうか?実は年齢の下限と上限によっても、その理由は異なるのです。
まず年齢の下限である20歳というのは、純粋に法律上の問題だと言えます。20歳未満は未成年ということになりますが、未成年は単独では法律行為、この場合は融資を受けることが出来ないからなのです。
ただしこれには例外があって、親権者の同意さえあれば、お金を借りることができるようになります。
親権者の同意がない場合には、未成年がお金を借りたとしても、親権者か本人がその契約を破棄することができることになっています。これは未成年に対する法的な保護であり、責任能力の不十分な若者が借金を背負ってしまわないための施策なんですね。
しかも契約を破棄できるだけでなく、手元にお金が残っていない場合には、これを返済する義務もありません。つまり悪用しようと思えば、合法的に借り逃げができてしまうということにもなります。未成年への貸付は、このように法的に必要な手続きを準備したとしても、非常にリスクの高い融資だと言えるでしょう。
通常の貸付においてすらリスク回避で精一杯なのですから、これ以上枠を広げたくないというのは当然の話ですよね。カードローン申込み年齢の下限がすべて20歳以上となっているのは、このような理由があるからなのです。
(⇒カードローン利用年齢に関するおすすめ記事)
但しこれにはひとつだけ例外があります。未成年であっても既婚者ならば、法的には成人と同じ扱いを受けます。もしも18歳で既に結婚している方であれば、通常の枠で申込むことが可能になりますよ。この場合、既婚だということを証明する公的書類の提示は必要となるでしょう。
未成年でお金を借りようと思うと、以下のケースならば可能になります。
条件 | 借入先 | 親の同意 |
---|---|---|
未成年で既婚 | 通常のカードローン | 不要 |
未成年で学生 | 学生用のカードローンなど | 必要 |
上限年齢の問題
一方で上限年齢の方は、その人の返済能力と大きく関わってきます。高齢者の収入に関する心配について、まず考えなくてはならないのがいわゆる定年の問題です。お金を借りる為には本人に収入があることが重要な条件ですが、どんなに高給を取る人であっても、定年退職は避けられません。
従来の企業の退職年齢は60歳でしたが、最近はもっと長く働き続けることができるようになってきています。実はこれは、年金制度の変更と大きく関わっているのです。老齢年金が貰えるようになる年齢が、じわじわ引き上げられているというのはご存知の方も多いでしょう。
元々60歳から貰えていたものが、61歳、62歳と引き上げられ、男性は昭和36年4月2日以降、女性は昭和41年4月2日以降生まれの方になると、老齢年金受給開始年齢は65歳になってしまう見込みです。このような事態を受けて、企業でも退職年齢を引き上げたり、退職した人を再雇用するといった措置が取られるようになってきました。
その結果、65歳までは働けるケースも増えてきたのです。つまり一般の方が働けるギリギリの年齢は、65歳だということになりますね。通常カードローンの年齢制限の上限も、この65歳が基準となっているところが殆どなのです。
60歳定年・61歳定年・・・65歳定年(一般企業での限界)
しかし60歳以上で同じ職場で働けた場合でも、給与が低くなるなど、雇用条件が低下するのが通常だと言われています。つまり60歳で定年を迎え、年金受給開始までに1年以上の収入のブランクがあるケースと同様、仕事を続けていたとしても経済状況は悪くなる方は多いと見られます。
その結果、お金を借りたい高齢者は今後も増えてくるでしょう。それに応じて、業者の高齢者向けの対応は今よりも柔軟になってくることも期待できます。年齢制限も今のままとは限らず、将来的には年齢上限はより高くなるかもしれません。
20歳?65歳?
年齢制限には上限と下限が設けられていますが、ご説明した通り、下限はほぼ全て20歳といっても間違いはありません。一部学生向けのローンやクレジットカードには、保護者の同意の下に未成年に貸付が可能なケースもありますが、これは例外といっていいでしょう。
また後ほどご紹介する高齢者向けのカードローンでは、年齢の下限が60歳と、非常に高くなっているものがあります。このカードローンは年金受給者を対象としているため、借入可能な年齢がこのように高く設定されているのです。これは一般向けの貸付ではありませんので、これも例外と言っていいでしょう。
年齢の下限はこのような例外を除いて全て20歳だとすると、一般のカードローンの申込み条件に見られる年齢の上限には、企業や商品によっても若干の幅があるものの、殆どがある一定の年齢になっています。
様々な年齢表記
中でも最もよく見られるのが「65歳」という年齢です。しかし同じ年齢が書いてあっても微妙に差がありますので、実際の例を見てみることにしましょう。
企業 | 年齢制限の表記 | 借入可能年齢の判断 |
---|---|---|
A社 | ?65歳未満 | 64歳○、65歳× |
B社 | ?65歳以下 | 65歳○ |
この年齢となると既に退職していている方ばかりでしょうから、急にお金が必要となった場合には、お困りになる方も多いと考えられます。そんな方にとって、たった1歳の差で借りれるか借りれないかは大違いですよね。
審査では満年齢によって判断されますので、誕生日によっては数ヶ月の差で借りれるか借りれないかが決まってしまうことだって考えられます。同じ「65歳」という表記であっても、このように65歳の人が借りれるケースと借りれないケースがありますので、よく確認することが大切ですよ。
また65歳以外の表記のものもあります。「66歳未満」ということは実際には「65歳以下」と同じことですね。しかし中には60歳以上になると申込めないカードローンなど、たまに厳しい条件のものもあります。
これは銀行のカードローンに見られる申込み条件の例ですが、同じ銀行内の他の商品ならば65歳でもOKになっています。このように同じ銀行であっても、商品によってはその年齢上限が異なることがありますので、ひとつがダメだからといって、すぐにそこを諦めることはありません。
銀行カードローン | 年齢制限の表記 | 借入可能年齢の判断 |
---|---|---|
C銀行カードローン1 | ?60歳未満 | 59歳○、60歳× |
C銀行カードローン2 | ?66歳未満 | 65歳○、66歳× |
その他の年齢上限を見ていると、銀行カードローンのレイクは上限が70歳までとなっており、ひときわ高いのが目立ちます。またアコムでは、年齢の上限の設定が見られません。但し高齢でも制限なく借りれるのかといえばそういう訳ではなく、アコムの基準を満たしていることが条件となります。
20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
他の大手企業が、一律65歳を境に申込みに制限をかけている中ではアコムの表記は目立ちますが、これは必ずしも高齢者に有利になるとは限りません。64歳という年齢が審査基準に合わないとされてしまえば、高齢者には不利となる可能性もあるからです。
しかしとりあえず年齢に関わらず申込みは受付てもらえるという点では、大きな意味があると言えそうですね。ギリギリの年齢の方にとっては朗報です。65歳以上でも年金以外に収入があり返済能力を有している方ならば、レイクやアコムでチャレンジする価値は大いにあると言えるでしょう。
高齢になる前に契約しておく
このようにギリギリの年齢であっても、企業を選ぶことで申込みは可能になってきます。しかしそうは言っても、やはりそこで設定されている年齢の上限に近くなってしまうと、なかなか申込みはしにくくなってくるというのが現実ですよね。
現役の間に申込んでおき、少しずつでも利用しながら更新を続けていれば、申込み上限の年齢を超えてもそのまま借りることができます。数年以上使っていれば信用も得られ、限度額もアップしてより使いやすくなっていることでしょう。
但し退職によって収入に大きな変化があった場合には、必ず変更届を出して再度審査を受け直さなくてはなりません。何とか利用可能な期間はあるでしょうが、そう長くは期待できないでしょう。
特に消費者金融の場合、パートやアルバイトであっても何らかの形で収入がないと借りることはできませんので、無職になってしまうと契約の更新は難しくなります。銀行であっても、収入があることを前提としているカードローンであれば事情は同じです。
しかし収入に大きな変化がないケースに限って言えば、65歳を超えても借り続けようと思えば、少し早い目から利用実績を作っておくことが一番かもしれません。少なくとも65歳付近になって初めて審査を受けるよりは、その数年前に申込んだ方が条件はいいに決まってます。
利用制限年齢にも注意!
但しこのようにして高齢になってからも借りることができたとしても、いつかは必ず利用ができなくなる年齢に達します。新たな借入ができなくなる年齢の上限は、ほぼどの企業にも設定されており、65歳前後を申込み年齢の上限としているところでは「70歳の誕生月まで」というのがほぼ一般的な借入上限年齢です。
この月を境に新たな借入はできなくなり、その後は返済のみということになるのです。このようなことを考えれば、カードローン利用者の方は、70歳の誕生月を目処に返済計画を立てておかないといけませんね。
そうでないと、これまで借りれていたものが借りれなくなりますから、急に不自由になってしまうことが予想されます。しかしこの年齢では新たな借入先を見つけることは難しく、そう簡単に審査に通るとも考えられません。そうなってくると、やはり高齢者専用のカードローンが必要となってきます。
高齢者向けカードローン
一般の申込み枠の中でギリギリの上限を探るのもいいのですが、最初から高齢者向けの商品を探せば、より申込みはしやすくなります。このような商品では申込み可能年齢も高く、年金以外に収入がないという方でも審査を受けることができるというのが、最大の特徴だと言えるでしょう。
退職後も何らかの収入を得ることができる方はいいのですが、仕事を持っていないとカードローン審査を受けることができないというのが現状です。しかしこのような高齢者向けのカードローンならばその心配はありません。
高齢者向けのカードローンは、信用金庫によく見られます。正しくは年金受給者向けのカードローンで、その申込み条件が年金を受給していることなのです。例えば60歳でまだ年金受給年齢ではない場合、老齢年金の繰り上げ受給の手続きをすれば、これによって申込み条件を満たすことができます。
但しこのカードローンの申込み時の必要書類は、本人確認書類のみで年金受給の証明書類は特に必要ありません。年金の繰り上げ受給の手続きをしてしまうと、先々の受取額が減ることになりますので、申込みを迷う方は事前に相談をしてみることをお薦めします。
なおこのカードローンには金利の優遇があり、その信金の口座を年金受取口座にしていれば、より低い金利で借りることができます。年金生活でお金を借りる可能性のある方は、カードローン利用を前提に、年金受取口座にする銀行を決めるといいですね。
つまり年金受給年齢が近くなれば、カードローンを申込めるような信金をお住まいの近くで探すことがポイントだということになります。
※年金受給者であるということが申込み条件
※年齢制限は満60歳以上69歳以下
またカードローンではなく通常のローンならば、もう少し上限年齢の高いものも見つけることができます。しかしその場合も、60歳以上75歳以下(完済時80歳以下)という年齢制限となっており、これ以上の年齢になれば、どこでも借りることはできなくなります。
このような年金受給者向けの貸付は、信金やJAバンクなどに見られます。申込みの際には、年金を受け取っていることを証明するものが必要となる場合もありますので、事前に必要書類を確認しておきましょう。
【参考ページはこちら】
何歳まで借りられるのか?借り入れ前の予備知識