カードローン審査の緩い業者ってあるの?

借り入れが65歳以上でも可能な会社の高齢者向けの特徴とは?

高齢者の借り入れは、ほとんどの場合、収入になるのは年金になります。最近では、65歳以上であっても現役で仕事をしている人もおり、彼らに対しての金融業者の扱いは、普通の会社員などと同じになります。

仕事をしていて収入がある高齢者の借り入れは、通常の人の借り入れと同じなので、ここでは詳しく取り上げません。今回話題の中心になるのは、仕事を退職し、現時点での収入が年金のみである高齢者の借り入れに関してとなります。

高齢者の借り入れでは、金融業者がどういった方法で、この客層を取り込むのかについてや、高齢者が利用しやすくするように、金融業者が力を入れている特徴やサービスについて解説していきたいと思います。

年金は返済能力に含まれるのか

65歳以上の高齢者の借り入れについて考えるときに、まず知っておかなくてはいけない最大の問題は、年金と収入の関係についてです。特に、年金生活者にとっては、年金が金融業者にどういった見方をされているかを知らなくてはなりません。

年金にはいくつか種類があります。その中でも、もらえる額が多くなるのが厚生年金です。厚生年金は、企業に勤めていた時に積み立てるケースが多く、もらえる人は国民全員ではありません。国民全員がもらえるのは、国民年金です。これに関しても、収めていた人は満額、年金の免除を申請していた人は、そのうちの一部と差がありますが、年金とされるのは、あくまで高齢者です。

年金は収入とは違い、それまで納めていれば、毎月何もしなくても貰うことができます。貰うことができる額は決まっていて、何かすれば貰える額が増えるということも減るということもありません。こうした性質もあり、安定性で言えば、通常の収入よりもよほど高いと言えます。

金融業者の立場から見たときに、高齢者が借り入れを申し込んできて、返済はどうするのかを審査した時に、年金から返済をするという場合、この年金は、収入として判断できるのかということが焦点になってきます。

結論として、年金による収入は、審査に対して有効な所得と判断されます。つまり、年金をもらっている場合、それを担保に借り入れを受けることができるということです。また、年金の額に関わらず、収入がない高齢者の借り入れでは、年金受給者であれば、借り入れで断られることはほとんどありません。もっとも、度を超えた借り入れ金額を希望した場合はその限りではありません。

金融業者は高齢者を歓迎するか

金融業者の立場としては、借り入れを申し込んできたのが、高齢者と20歳を過ぎたばかりの成人とでは、どちらが良い顧客と判断するでしょうか?

銀行であっても消費者金融であっても、おそらく高齢者の方が良い顧客だと判断するでしょう。その理由は、返済の際のリスクに関係しています。20歳の成人の契約者の場合、高校を卒業したあと就職し、定期的な収入を得ていると仮定して、勤務年数は2年です。返済能力を見る場合、収入の金額ではなく、どのくらい継続して収入を得ることができるかが審査におけるポイントとなります。

その点から判断すると、働き始めてからまだ2年だと、仕事が安定していると判断することは難しいのです。もちろん、これ以外の例もあります。例えば、同じ職場で働き始めてから10年経過している人のケースも見ていきましょう。同一勤務先での勤続年数が10年以上の場合、返済能力の信頼性は最高水準のものになります。しかし、それでも高齢者の信頼性に負ける可能性があるのです。

年金の返済能力の高さ

年金というものが、金融業者にとって極めて強い返済方法として認識されているのです。たとえ何年勤務していると言っても、常に突然職を失うリスクは存在します。これに対して、年金は、本人が死亡するまで必ず貰うことができます。絶対になくならない収入源であるため、年金というのは、ほかのどの収入よりも強いものと判断されているのです。

仕事をしている人の収入に比べて、確かに年金の額は少ないかもしれません。しかし、金融業者が安定性を最も重視するものであるため、年金はその額にかかわらず優勝と判断されるのです。生活費を充分賄った上で、返済の余裕があると金融業者に判断させることさえできれば、最も信頼できる収入となるのです。

こうした年金の扱われ方もあって、意外かもしれませんが、金融業者としては、高齢者の借り入れは歓迎するものなのです。(こちらもご参考に→年金生活者でも借り入れできるの?

金融業者が高齢者を獲得するには

金融業者にとって、高齢者の契約者は、敬遠するべき対象ではなく、むしろ積極的に取り入れていきたい客層でもあるということは、先の年金の内容で説明しましたが、そのために具体的にどういったサービスを提供しているかについては、各金融業者でかなり差があります。

高齢者といっても、そのタイプにはいくつかあって、これまでの人生で全く借り入れというものに触れてこなかった人もいれば、若い頃から借入を何度もしてきて、ベテランとも言える人もいます。そういった経験の差などを一緒くたにして、ただ高齢者の客層としてまとめて扱うのは合理的ではありません。

利用者の借り入れ経験とタイプ

借り入れを考える場合、ターゲットとなる高齢の契約者がどういったタイプであるのかを把握した上で、それに合わせたサービスを提供しなくてはいけません。

高齢者の中でも特に慎重に対処する必要があるのは、借り入れという仕組みを理解していない初心者とも言える高齢者の顧客です。彼らは金融の仕組み自体を知らないことが多く、利用規約や広告や概要の書類を渡しただけでは、借り入れを利用したいと考えません。

金融業者の担当者が借り入れの基礎中の基礎から口頭で説明する方法が望ましいです。手間はかかりますが、この方法をとることで、高齢者側は分からない点をすぐに聞くことができ、金融業者側も後のトラブルを事前に回避することが可能になります。

それだけでなく、できるだけひとりひとりに多くの時間をかけて説明することが重要です。高齢者の契約は、返済能力については問題ないことが多く、それよりも重視するのは借り入れをしてからのアフターケアや、金利計算の仕組みを教えることです。

高齢者にとって良いサービスとは

高齢者の借り入れは、金融業者にとってはいいことだと分かりましたが、肝心の高齢者の立場からすれば、どういった金融業者で契約するのがいいのかという点についてです。

借り入れをしたことがない人にとって、一番不安なのが、返済が問題なく出来るかどうかということです。それは、単に金利的な問題だけでなく、自分がお金が必要な時に借り入れをして、返済を完了するまでの一連の流れをこなすことができるかということが重要になります。

初心者の高齢者にとって最も重視したいことは、簡単であるかという点だけです。金融業者を選ぶときに自分が本当に利用できそうかどうかを見極める必要があるので、丁寧に借り入れから返済までの流れを説明してくれる業者を選びましょう。また、借り入れをしている最中であっても、自宅から電話をした時に、知りたいことにすぐに答えてくれる対応ができる金融業者を選ぶことが重要です。

借り入れに慣れている高齢者が選ぶポイントとしては、年金担保貸付よりも高条件を提示できる金融業者を探すことです。年金担保貸付は、その名のとおり、年金を受給している人向けに融資(貸付)を行っている企業です。この年金担保貸付のメリットは、通常の消費者金融や銀行の借り入れに比べて、かなり低い金利でお金を借りることが出来る点にあります。また、多くの消費者金融では、70歳を超えると借り入れができなくなることが多いですが、この制度であれば、70歳以上であっても借り入れをすることができます。

この年金担保貸付の弱点は、一度に借り入れできる金額が大きく制限されることです。そのため、いざという時に借り入れで断られることがあるので、消費者金融や銀行なども合わせて、いくつかの手段を併用して利用することが望ましいでしょう。

【参考ページはこちら】
無職の年金受給者はカードローンで借りるの無理?

閉じる
閉じる